計算論的認知スキーマに関する研究 プロジェクト概要 柔軟な問題解決スキルの育成に目掛ける学習支援システムの表現モデル 取り組み事例 学習対象とする知識やスキルの構造をつぶさに捉える計算論的モデリング 知的学習支援システムの設計・開発プロセスのリバースエンジニアリング的分析 代表的な論文 古池謙人, 油谷知岐, 芦田淳, 森田海, 久乗皓大:なぜ計算論的認知スキーマが今必要なのか? --システム設計意図の整合性評価・比較・共有に向けて--, 第50回教育システム情報学会全国大会予稿集, to-appear, (2025). Koike, K., Aburatani, T., Ashida A., Morita K., and Kunori K.: Are Cognitive Schemas Taught to Learners the Same Across Two Different Educational Systems? A Computational Approach, Proc. of HCI International 2025, to-appear, (2025). 古池謙人, 油谷知岐, 芦田淳, 森田海, 久乗皓大:合目的的な学習課題デザインに目掛けたドメインモデル設計プロセスの初期検討, 人工知能学会 第102回 先進的学習科学と工学研究会, SIG-ALST-102-07, pp.38-43, (2024).